セリフぺディア

信用経済に信用スコアにこれからの価値を見つけていく言葉

交差点の真ん中で着替えるわりと寒い日曜日

色、色、色。

 

どの線を基準に世界をみたらいいかわからなくなる、表参道の景色の中で。

一つ二つの会話とすれ違い、

例えば楽しげな顔はやっぱり気持ちを明るくするなぁと、思いながら歩く。

 

見たことないゼリーを買うことに対する安心感と不信感。

何を信じて買っているのか、わからないけど、

そこに前後の空間があって、自分の前にも誰かが買ってたんだろうな。

っていう、安心感と、

自分の後ろに並ぶであろう、今後のお店の状況を想像しながら。

となると、そこにいるのは、信用の証でもある。

ある意味ブロックチェーン的発想ではある。

 

一つの商品を手に取るには、たくさんの人の介入があって、

もちろんたくさんの商品も並んでいるのだけど、

明日もきっと同じものがあるし、

明る火曜日に、その商品が陳列棚から消えているのをしったとき。そして、こっそりちょっとダケ名前が変わってまたまた上から2段目くらいにひょっこり帰ってきたときなど、

なんとのいえない、久しぶり感。がある。

そこで、リアクションをとりたい。でも、きっと1人の自分はそこでリアクションをとれない。

アクションを起こすことはわりと用意な気がするが、

リアクションを1人で、夜に取るのは中々至難の技である。

 

だから寄り道をする。

それか、家に生物を置く。

 

人間に近づけるロボットじゃなくて、犬に近づけるロボットがあったらいいのに。

 

寒い。

 

11月がはじまりました。

 

 

今日の、今日における、今日の為の、今日だからこそ、今日しかない、今日の思いを。